さて、今回は現在留学中のりほちゃんのブログ更新です。
しっかり者で落ち着いているりほちゃんが今ゼミにいないのは少し悲しいですが、皆さんと同じ20期として活躍してくれるので楽しみです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1自己紹介
初めまして、19期メディア係の鶴田里帆です。今年の8月からアムステルダム大学に交換留学をしています。今は、ゼミの内容と関連のある、CSRという授業で、様々な企業のsustainabilityに関するレポートについて学んでいます。また、晴れた日は公園でのんびりしたり、暇な時はヨーロッパを旅行したり、オランダライフを満喫しています。
2谷口ゼミを選んだ理由
日吉の個別説明会を訪れた時に、先輩方の雰囲気に惹かれたのが最大の理由です。
そのほか、プレゼンをする機会が以前はほとんどなかったので、社会人になる前に、たくさんのプレゼンを経験して、人に伝える力を身に付けたいと思ったことがあります。
日吉の個別説明会を訪れた時に、先輩方の雰囲気に惹かれたのが最大の理由です。
そのほか、プレゼンをする機会が以前はほとんどなかったので、社会人になる前に、たくさんのプレゼンを経験して、人に伝える力を身に付けたいと思ったことがあります。
3谷口ゼミの魅力
ゼミ以外に異なる軸をを持っている先輩方や同期がたくさんいるので、ゼミにいるだけで様々な考え方を知ることができ、視野が広がることです。また、数をこなすだけ、人に伝える力、プレゼン力が上がることです。初めて、プレゼンをした時は、自分の理解していることを、人に伝えることがこんなにも難しいとは思いもしませんでした。帰国後もプレゼン力を伸ばしていきたいと思います。
ゼミ以外に異なる軸をを持っている先輩方や同期がたくさんいるので、ゼミにいるだけで様々な考え方を知ることができ、視野が広がることです。また、数をこなすだけ、人に伝える力、プレゼン力が上がることです。初めて、プレゼンをした時は、自分の理解していることを、人に伝えることがこんなにも難しいとは思いもしませんでした。帰国後もプレゼン力を伸ばしていきたいと思います。
42年生へ
3年生になると、学生生活に占めるゼミの割合は、想像しているよりも多くなります。つまり、自分の考えにあったゼミを選ぶことはとても重要になると思います。どのゼミに入るか、オープンゼミに参加するなど、きちんと自分と向き合って、後悔のないように決めて欲しいと思います。
3年生になると、学生生活に占めるゼミの割合は、想像しているよりも多くなります。つまり、自分の考えにあったゼミを選ぶことはとても重要になると思います。どのゼミに入るか、オープンゼミに参加するなど、きちんと自分と向き合って、後悔のないように決めて欲しいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
めっちゃプレゼンの良さを話してくれたりほちゃん。
私も何回かプレゼンをゼミに入る前にもしたことがあったのですが、実際にゼミに入ってみるとやっぱりかなり力がついて、サマーインターンでもスムーズに自分のバリューを発揮することができました。
もちろん、ゼミに入って初めてPowerPointを触ったゼミ員もいるので、プレゼン頑張りたい子はぜひ谷口ゼミを検討してみて下さいね!
では、次回の更新は【12月11日】です!お楽しみに:)